2015年12月26日土曜日

ルールや約束事を守ることと勉強の話

どのような家庭にも、日常の家庭生活をスムーズに送るための
約束事があるかと思います。

食事の時間、部屋の整理整頓、就寝の時間、
車に乗るときならシートベルトを締めることも含まれます。

約束事の幅をもう少し広げると、
例えば、テレビは宿題を終えてから見る、
食事が終わったらすぐに食器を片付ける、
といったことも出てきます。

このような約束事ですが、子どもの安全に関わることは
絶対の約束ですが、日常生活を効率的に送るための約束は、
親が一方的に子どもに押し付けるのではなく、
子どもの考えや要望を取り入れて決める必要があります。

子どもの要望を取り入れることで、
子どもはより協力的になり、自分がルールを破ったときも
素直に認めるようになります。

我々、学習サポーターが子どもと取り決める勉強の約束も
同じです。ルールがあるおかげで、子どもの生活にも秩序が
与えられ、心の安定が得られます。
当然、心の安定は集中力に関わるので、
勉強面で言えば、能率に直結する問題です。

ショウインでは、ルールや約束事を守る指導にも
力を入れています。勉強は何も表面的な解説や知識を
与えるだけではないからです。

自立学習のショウイン、しっかりと進めさせていただきます^^

2015年12月20日日曜日

子どもが素晴らしい「心」を見せたとき

学習指導にあたり、つくづく思うことは、
子どもの行動面だけでなく、内面的な成長にも
目を向けなければならないということです。

「なんていい子なんだろう」と思ったときや、
やさしさや思いやり、意志の強さなど、
子どもが素晴らしい「心」を見せたときは
徹底して誉めることが大切です。

子どもは、自分に対する評価をもとにして
自己像を形成していきます。

その自己像は、学校や地域社会や将来の職場での
人間関係に大きな影響を及ぼします。

子どもの長所を見つけ出し、伸ばすことは
本当に重要で、我々大人の大切な役目です。

ショウインでは、
一人でも多くの子が自立学習を行え、
自尊心のある強い人間に成長できるよう、
しっかり支えて参りたいと考えています。

2015年12月14日月曜日

生徒の変化と自立学習力!

あるショウイン塾生の話ですが、
先日、学校で三者面談があり、先生から大変褒められたそうです。
親御さんから見ても、勉強やそれ以外に対しても明らかに
自信が付いてきたとのこと。

今回のケースでは、ショウインの学習指導が
学校の評価に直接つながったのかはわかりません。

しかし、ショウインでの学習もペースがつかめてきたようで、
スムーズに次々と単元をクリアして進んでいます。

それにしても、生徒のモチベーションが好循環で回り出すと、
やる気が出て、行動力もついてきます。

クラブ活動の野球は、冬休み中はお休みとのことで、
その期間に英検4級の勉強に挑戦してみよう!とのことです。

自ら目標を設定し、行動しようとしていることに
我々サポーターとしても本当に驚くばかりです。
本当にすごい変化です!
 
最近は学校の宿題が忙しいようですが、
モチベーション高くしっかりとがんばれているので、
この子は確実にこれからも伸びていきます。

一人でも多くの子に自立学習力を。

これからも、ショウインの教育理念をしっかりと伝えて参ります。

2015年12月6日日曜日

「お子さんに勉強部屋を与えている」保護者様へ

「お子さんに勉強部屋を与えている」

保護者様は結構多いのではないでしょうか。

集中できる学習空間として、勉強机とともに与えられ、

そこには教科書やランドセル(カバン)が並んでいる

のかもしれません。


そんな学習空間ですが、何も勉強部屋だけが

その役目を果たすわけではありません。

実はオススメなのが、「リビング学習」です。

適度な雑音の中で勉強する方が集中力を保て、

緊張感もありながら、頭をめぐらすことができるという

考え方があります。

家族がそばにいることで安心感があり、

勉強に嫌気がさしてしまった時も声をかけてあげることができます。

親子間で勉強について会話を増やすことができれば、

信頼関係を築くことにもプラスになってきます。


自立学習がまだまだ身に付いていない子や、

日ごろの学習空間に変化をつけたい子には、

特にリビング学習がオススメです。

ぜひ、お子様自身がリビングで学習したいと思えるような環境づくりも

勉強部屋以外にお考えいただければと思います。