2016年8月6日土曜日

教師のリーダーシップと子どもの自立

日々、子どもたちの指導にあたっていると、
教師のリーダーシップと子どもの自立
について考えることがあります。

例えば、ある学校では、教師の強いリーダーシップ
やカリスマ性で教室がうまくいっているとします。
この場合、「うまくいっているように見える」だけ
かもしれませんし、教師がいなかったら
うまくいかないということになります。

教師が誰であっても、次の学年になっても
子どもたちの中に残っている力、
残っていく力こそ、「本物の力」です。

・教師が決めたルール
・教師が決めた方法

は大切ですが、それがすべてではありません。

「教師(大人)がどのような場をつくるのか」
こちらの方が、はるかに重要です。

子どもたちの「今」をしっかりと見つめた上で、
・どんな声かけをするのか
・どんな場をつくるのか
・どう「(子どもたちが)気づける」ように支えるか

いろいろな事を大人が見通せるように
なればなるほど、「指導の見極め」が可能になり、
「自立した子どもへの架け橋」になってきます。

今月も「自立学習のショウイン」を
しっかりと進めていきます!(^0^)

0 件のコメント:

コメントを投稿