2014年3月25日火曜日

中学校と小学校の違い

今度、新中学1年生になるお子様へ向けて、
「中学校と小学校の違い」を整理しておきたいと思います。
ぜひ、参考になれば幸いです(^-^)




◆教科
算数が数学となり、新たに英語が加わります。
社会や理科など、その他の教科も小学校に比べると
かなり難しくなります。
※正確には徐々に難易度が上がっていきます。


◆テスト
中間、期末といった定期テストの点数が
中学での成績をきめる大きなポイントになります。
普段の授業をしっかり聞いておくことに加え、ワーク提出など、
課題もすべてクリアしておくことが重要になります。
テストの1週間前くらいからテスト勉強をして準備することが
大切です。(できれば、2週間前にはスタートしてほしいです)


◆部活
楽しいことも厳しい事もたくさんあり、仲間・友達がたくさんできる
ことで、中学校生活が充実し、後に大きな思い出になってきます。
中学校で部活に励むことは仲間や思い出づくりばかりでなく、
集中力を磨くことにもつながります。その集中力は勉強へも応用できます。
充分に勉強と両立することは可能です。


◆小学校の復習
理科や社会は小学校で習った内容を忘れてしまっていても
中学校での勉強をやり直せば何とかカバーすることができます。
(小学生の内容よりも少し詳しく学びますが、 初学でもどうにかなります)

しかし、数学だけはそうはいきません。
例えば、掛け算九九のできない人が中学校の数学の授業に
ついていくことはできません。理想としては、中学生になる前に
算数の計算(たし算、ひき算、かけ算、わり算、小数、分数)は
完全にマスターしておきたいところです。


数学で苦しむ生徒は毎年たくさん出てきますので、
ぜひ、ショウインの無学年学習を活用して、生徒ごとにぴったり合う
学力アップ法でがんばってもらえたらと思います。
中学生活が充実することは間違いありません!(^-^)

2014年3月20日木曜日

新学年が始まるまでの期間

新学年が始まるまでの期間ですが、
実はかなり重要です。

1) 前学年の総復習にあてられること。
2) 新学年1学期内容の予習に入れること。
3) 学習意欲の低下を防げること。(意識の緩み防止)

1)の総復習については、言うまでもないことですが、
たった2週間程度の期間でも、馬鹿にならない
学習時間が捻出でき、新学年の学習をきっちり
積み上げられるように、弱点を補強する価値があります。

2)は1)で大方、理解度が高い生徒になりますが、
先に新学年で習う内容を知っておくと、
学校の授業を聞いて理解度が深まり、自信をも育むことができます。
スムーズな学年の学習スタートのために、欠かせません。

3)は、何といっても「目標付け」です。
学校が休みだからと、気が緩んでしまう時期。
何よりも勉強に向かっていた意識が弱まるかも知れませんので、
 やはりこの時期に「目標」を確認しておく必要があります。

ショウインでは、塾生が新学期を最高の状態で
スタートできるように、指導して参りたいと考えています(^-^)

2014年3月8日土曜日

センター試験英語は満点扱い

2013年12月末にニュースに出ました「大学入試改革」の話。

平成30年度以降に予定の改革案の一つに

TOEIC780点、英検準1級以上なら
センター試験英語は満点扱い (文科省:検討)

というのがありました。


正式な教科でない「外国語活動」として実施している小学校は
開始時期を小学5年から小学3年に前倒しし、
5、6年は教科に格上げする。 (文科省)

というニュースから2週間程度しか経っていませんでしたから、
本当に日本には国際化と競争力の強化が求められているのでしょう。

ショウインへのお問い合わせにおいても、ここ数年は
英語教育への関心が高い傾向です。

大学入試改革も含めて考えれば、

ますます小学校・中学校のうちからしっかりと
英語の学力をつけておきたいところです。


そのためには、

・高能率の学習スタイル(デジタル教材)

・無学年方式

が欠かせないことは言うまでもありません。


ショウインでは、この点はしっかり教育理念から徹底して
いますので、これから入塾を検討されている保護者様は
ご安心いただければと思います。
(英検対策も、ネット教材である「旺文社 英検ネットドリル」を
活用できて万全です)

学校が指定する学年どおりにやるのでは
当然間に合いませんから、ぜひ私たちにお任せください(^^)

2014年3月5日水曜日

「書く学習」を軽視すれば、学力はつきにくい

全員受検というわけではありませんが、
漢字習熟度検定(漢熟検)の合否結果速報を受け取りました。

結果を見てみると、やはり漢熟検ネットドリル「文字蔵くん」を使い、
「書く学習」も徹底できた子は高い得点率です。(傾向)

ショウイン学習システムもしかりですが、
ネット学習、デジタル学習・・・といっても、
「書く学習」を軽視すれば、学力はつきにくいものです。

単なる漢字の学習ですが、その根底にある学習スタイルと
学習のコツ、核心は非常に価値のあるものです。

今回の検定を通して、塾生に少しでもこの価値を
お伝えできればと思います。結果はその次です(^^)