2012年3月30日金曜日

英検3級以上を取得している生徒は9.5%

先日、文部科学省が、

平成23年度
「『国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策』
に係る状況調査」の結果概要(公立中学校・中等教育学校前期課程)

を公開しました。

なんと、中学校第3学年に所属している生徒のうち、
英検3級以上を取得している生徒は9.5%とのこと。

取得はしてないが英検3級以上相当の英語力を有すると
思われる生徒は16.0%で、合わせると25.5%になります。

英検3級といえば、「中学卒業レベルの英語力」という基準になっているので、
この25.5%という数字は、決して高い数字ではないでしょう。

ということで、国際社会の中の日本の教育として、
学習塾ショウインもまた、ショウインで開発した
旺文社 英検ネットドリル」を最大限に活用して、
その責任をあらたに指導していきたいと思います。(^^)

2012年3月27日火曜日

やっぱり満点でした!

春休みということで、ショウイン塾生はここ連日
しっかり勉強しています(^_^)

最近の学習サポートセンターへの問い合わせでは、
小学5年生からの件が印象的です。

都道府県名を覚えるテストが学期末にある
ということで、勉強の進め方を指導しました。


<ショウイン塾生の声>

でました!
やっぱり満点でした!ショウインの、都道府県のやつでやりました!
嬉しかったです♪
ありがとうございました!!


塾生もうれしいでしょうが、
我々学習サポートセンターのスタッフも

うれしい!

です。
こうやって、どんどん達成していく塾生を出していければと
思います。精進します!(^◇^)

2012年3月23日金曜日

今までのテストより点数がよかったです

本日もショウイン塾生からうれしい声が届きました!


私は、最近、学校で濃度について習ったのですが、
理科の先生があまり詳しく教えてくれなかったので
あまり理解できていません。
   (中略)
これから先、どうやって理解していけばいいですか?
教えて下さい。


ショウイン学習サポートでは、ショウインの理科について
濃度の単元をしっかり学習することを伝えました。

理科は英語や数学とちがって積み上げ型の教科ではないので、
復習も先取り学習も対応しやすいです。


<塾生の返答>

おかげで今回の定期テスト、
今までのテストより点数がよかったです。
それに、濃度のところもきちんとできて、当たっていました。
本当にありがとうございました。
これからもその調子出がんばります。



勉強 → 結果 → 自信 → 勉強


このサイクルを回し、力強く成長してもらえたらと思います!(^^)

2012年3月19日月曜日

社会に出ても対応できる 「生きる力」

人間は、自らの考えで行動する事によって、
最大限の力を発揮する事ができる。

実現するために
「質問型のコミュニケーションを使い、
 相手に取るべき行動を自ら選択してもらう」

これが「コーチング」と言う手法です。

幸福感を追求しようとすれば、
出来る限り外的コントロールを少なくすること。

仕事や生活だけに限らず、子育てにも
このコーチング手法を取り入れることで、
より積極的な、そして楽しい学習が見えてきます。


これからはスポーツも教育もビジネスも、
すばらしいコーチとの出会いによって、
すばらしい実績を達成する時代になる!

と言えます。

ショウインが取り組む、文武両道推進プロジェクト
国際的な認定校展開もまさにこの点に共通します。

子ども達に「自立学習」を伝え、社会に出ても対応できる
「生きる力」を育んで参ります!(^^)

2012年3月15日木曜日

これからの三大重要テーマ

いよいよ新年度より中学校でも始まる新学習指導要領。

子どもたちの「生きる力」を今まで以上に育むことが目標とされています。

これからの三大重要テーマは、

・基礎力
・学習意欲
・活用力


です。

基礎的な知識・技能の習得と、
思考力・判断力・表現力の育成。
わかる喜びを感じ、なぜ学ぶのかを理解する力。


このような変化に対応するためには、

・早寝早起きの習慣
・朝食を毎日摂る
・登校前に忘れ物チェックをする
・学校の規則を守る


など、基本的な生活習慣を身につけることが重要です。

このようなしっかりとした生活を送る中でこそ、
「学んだことを実際の生活に活かす力=活用力」を
育むことができます。


これからは知識の詰め込み学習ではなく、

学んだことを実際の生活で使える=活用できること

が問われる時代です。

それは、同時に「想像力(創造力)」という分野にも
発展してくるでしょう。

私たちの企業テーマは

「学び」を通して想像力豊かで世界に貢献できる人づくり

ですが、これからの国際化時代に、一人でも多くの能力高き人材を
日本より輩出するため、ちょっと大げさかもしれませんが、
そのくらいの気持ちで学習サポートをますます充実できればと
思っています(^^)  さぁ、明日もがんばろう!

2012年3月12日月曜日

うれしいメールが届きました!

ショウインで4年間勉強した生徒の保護者様より
うれしいメールが届きました!

お世話になりました。嬉しい報告があります。
うちの子が京都大学に受かりました。
中学校頃のご指導、とても役に立ったと思います。
どうもありがとうございました。


学習サポートスタッフとしては、本当にうれしい限りです(^^)

小・中学生の時期に、しっかりと学力の穴をスキャンして、
克服し、ショウイン式学習法で学問に向かう姿勢、基礎を
身につけた塾生です。

今後、ますます学問に励み、社会で活躍されることと思います!

2012年3月9日金曜日

中学生も新学習指導要領



いよいよ2012年4月から、
中学生も新学習指導要領に完全に切り替わります!

「ゆとり」教育がもっとも浸透していた2002年~2005年と比較すると、

なんと!

・ 5教科平均で47%増、
・ 特に数学では63%増、
・ 理科では77%増

と2倍近いページ数になります。

中学英語ももちろん、内容が一新されますので、
ショウインの教科書対応英文法もバージョンアップの準備中です。

そのほか、今年は "目玉" になる学習コンテンツも続々開発中!
( どんどんバージョンアップさせていきま~す(^^) )

新学習指導要領、PISA型学力観、電子教科書・・・などなど、
世界の規模で変わりつつある、この変革の波に、
しっかり対応できる学習環境を整備して、学習サポートして参ります(^O^)

2012年3月6日火曜日

最も勉強する子は・・・

子どもの集中力や根気は、まず遊びの中で磨かれます。
それが勉強にも生かされていきます。

遊びと勉強の区別がつかなくなった子どもが、最も勉強するのです。
逆に親に遊びと勉強を区別された子どもは、遊びへ逃げようとします。

「勉強=つまらないもの」
「遊び=楽なもの」

と思ってしまうのです。
本来日常生活や社会生活においては、
遊びと勉強の明確な区別はないはずです。

ネット学習の利点は、くり返し学習や弱点だけの学習など、
自動採点、自動反復、コミュニケーションに挙げられる点がありますが、
何よりも

遊びと勉強の絶妙な融合

にポイントがあるといえます。




この点は、学習サポートとしては裏方の仕組みづくりになりますが、
これからも手を抜かず、進めて参ります!(^^)

2012年3月3日土曜日

勉強って案外楽しいかも??

ほとんどの「勉強しない子ども」「勉強が嫌いな子ども」は、
「勉強が楽しくない」という共通項を持っています。

勉強する喜びも意味も見出せないまま、
親や教師から勉強を強いられるのは、子どもに限らず、
大人だって大変な苦痛です。

やはり、勉強しない子どもたちには、
まず「勉強って案外楽しいかも??」と思わせてあげる
ことから始める必要があるでしょう。

楽しければやりたい、楽しくなければやりたくない。
非常にシンプルなところに問題があるのです。

ショウインの学習システムでは、30年以上にわたり
個別指導を行ってきたノウハウをもとに、
「楽しい」「緊張感」「達成感」がバランスよく組まれています。

少しでも勉強を楽しいと思えるようになれば、子どもは
次第に積極的に勉強に取り組むようになります。

親や私たちのような学習サポート、講師は
子どもが「楽しい」と思う気持ちを損なわないように、
上手にフォロー(コーチング)すればよいのです。

自分に合った勉強法を見つけ、一人で歩みはじめること。
これは「自立学習」の完成形です。
その日が来るまで、頭ごなしに叱るのではなく、
いろいろな提案をしたり、将来について話し合ったり、
時には黙って見守ってあげることも大切です。

ショウインの塾生すべてに、この「自立学習」が正しく
伝わるよう、日々精進したいと思います!(^-^)