2012年1月30日月曜日

学習時間についての興味深い話

ある教育機関での2001年ごろの調査結果ですが、
両親と子どもとの会話と学習時間について、興味深い話です。

「会話が多い」群の方が「会話が少ない」群よりも、
学習時間が長い傾向があり、その差は1日平均で15分程度。

しかし、1年、5年、10年と積み上がった差は計り知れません。

「お父さんやお母さんとよく話をする」
「博物館や美術館に連れていってもらったことがある」
「勉強を見てもらったことがある」など、
親が会話に関わることが家庭内に多いほど、
子どもの学力が高いというデータもあります。

子どもは親の背中を見て育つ!

という言葉がありますが、必ずしも背中ばかりではなく、
正面の顔、横顔・・・など、親との会話シーンと情報収集が
勉強への興味付けにつながっている可能性があります。

ということで、ショウイン塾生にかかわりをもつ
われわれ講師、サポートスタッフですが、
親ほどの影響度はないにせよ、興味付けの情報提供という
意味では共通しているので、上(↑)のこともしっかり
意識して参りたいと思います(^^)\

2012年1月27日金曜日

子どもの思考力を無理なく高める方法

子どもの思考力を無理なく高める方法として、
物の名前を三つの段階に分けて教えるやり方があります。

例えば、「メロン」「ぶどう」「みかん」を見せて、
第一段階では「メロン」を取り上げ、
「これはメロンです」と示します。

次の第二段階では、この三つを並べて
「どれがメロンですか?」と聞き、子ども自身に選ばせます。

そして、第三段階では、メロンを取り上げて、
「これは何ですか?」とたずねます。

このように「これ」「どれ」「何」の3種の異なるアプローチの
質問で答えさせ、繰り返すことで思考力が養われます。

19世紀の教育者エドウァルト・セギン博士にちなんで、
 「セギンの三段階」と呼ばれる学習アプローチです。


ショウインでは、学習システムを利用して勉強しますが、
まさに思考力をつける学習アプローチが含まれています。

例えば、

■ ノート学習・並び替え・適語補充

■ ノート学習・適語選択・適語補充

といったアプローチです。

ショウインの学習システムは、ちゃんと意味があって
いろいろな機能が仕組み化されています。

直接の学習サポートとはちがってきますが、
正しい使い方という点も重要なので、
これからもたまに情報発信していきたいと思います。

2012年1月24日火曜日

「わかるようになった」喜びの声

学習サポートセンターに次のような相談がありました。


利益とか、原価などの文章問題ってあるじゃないですか?
あれを練習したいのですが…
ショウインの数学ではどこにそういう問題がありますか?

できれば、解き方なども教えていただければ幸いです・・・



自分で考えることが大切なので、直接教えるのではなく、
解答アプローチのヒントを与えたのですが、
昨日、うれしい声が届きました!


やってみたらすごくできました!
せんせいのおかげです、ありがとうございました!
これからもがんばりたいと思います。


勉強はいつもそうですが、何といっても、
「子どもが実際に考え、取り組んでみたこと」が
すばらしいということ。

こうやって、取り組んでみて「わかるようになった」喜びを
もっと広げていければと思います★

2012年1月23日月曜日

保護者様からのご相談

「学力を伸ばす」ことについて、保護者様から
ご相談を受け、説明させていただくことがあります。

それは、学習方法の2つのアプローチについてです。

1つは 「長所を伸ばす」方法 で、
もう1つは 「短所を矯正する」方法 です。

どちらのアプローチもそれぞれ効果はあがりますが、
子どもの場合には、普段親が短所ばかりに目を向けてしまいますので、
意識的に学習と向き合う際には「長所を伸ばす」やり方が望ましいと
考えています。

「長所を伸ばす」方向性には、子どもにとっては一芸に秀でている
という 「自信」 を得る可能性があります。

その自信は、他の科目への波及効果となってあらわれてきます。

どんな科目でも自信を持つことは、子どもの学習意欲を著しく向上させる
きっかけになると考えると、「長所を伸ばす」「できる所から行う」ことが
どれほど重要かお分かりかと思います。

ショウイン式で、しっかり子どもの学力を伸ばしていきます!

2012年1月21日土曜日

学習サポート会議



久しぶりに遅くまで学習サポート会議でした(^^;;

学習サポートといっても、必ずしも教務面ばかりでもなく、
ショウイン塾生がより取り組みやすくなるには、
どうしたら良いのか、学習システムに蓄積されている
データをもとに分析したり、推測したりします。

時期的に、英検に関する問い合わせも増えてきているので、
英検2級コースの公開も急ぎたいと思います!

やること一杯。やりがいタップリ★

2012年1月18日水曜日

学習サポートセンターへの質問や勉強相談

学習サポートセンターへ質問や勉強相談がありますが、
多くのショウイン塾生は、書き込み時の言葉遣いや
お礼の返事など、よくできている印象です(^^)
ありがとうございます★


携帯電話など、情報機器が当たり前にある環境で
育っている世代なので、むしろ大人よりも上手な面が
あるかもしれません。

学習サポートセンターからの返答は、情報を伝える事に加え、
ショウイン塾生への書き込みマナーなどの教育機会でもあります。

この点は直接勉強や成績に関わるところでは
ありませんが、子どもの成長としては大切なので、
これからもしっかり意識したいと思います。

2012年1月16日月曜日

塾生エピソード(「素直」×「実行力」=「結果」)

先日、ショウイン塾生から質問を受けました。


故事成語についてです。
今学校で故事成語をやっているんですが、
どうも覚えられません。
意味と、故事成語を覚えるんですが…
何かいい方法ありますか?




まず、勉強について積極的な点で素晴らしいのですが、
故事成語を覚えることについて、2,3アドバイスを
行ったところ、返事がありました。


20覚えないといけない物のうち、 
15個ぐらい覚えられました!!
覚えてみると案外楽しいものですね!!


素晴らしいじゃないですか(^^)ニコ

こんなタイプの子は、必ず学力が伸びてきます。
まず、「素直」であること。次に、実際にやってみるという
実行力があるということ。


「素直」×「実行力」=「結果」


という面は、一朝一夕でできるものではなく、
日々の家庭教育だったり、私達のような学習塾での
接点だったり、日々の積み重ねで出来上がるものです。

この子のこれからの成長が楽しみです★

2012年1月12日木曜日

平成24年度カリキュラム(小学算数)



ショウインの平成24年度カリキュラム(小学算数)の内容が
ほぼ決まりました。

ショウインの特長でもあった、スパイラル学習(学年またぎ)の
構成は維持しつつも、小5,6年単元には強弱つけた
カリキュラムになっています。(特に図形分野には注力)

中学数学、中学理科・・・とまだまだ新年度カリキュラムの
検討・改善を進めていきます★

2012年1月10日火曜日

中3生の学習が活性化!

ショウイン塾生・中3生の学習が全体的に活性化しています。

中3生にとっては、入試へ向けた追い込み時期。

学習サポートセンター本部としても、生徒管理システムを通して

ですが、活性化している学習状況を確認するにあたり、

毎回「志望校に合格してもらいたい」という思いになります。

コーチング指導体制も状況確認し、

より良い教育サービスご提供のため、鋭意努めて参ります!


2012年1月9日月曜日

ショウイン塾生から相談を受けました

先日、ショウイン塾生から相談を受けました。

「学校の二学期で歴史の勉強が終わり、
一応教科書を全部見返したのですが、
どうしても歴史人物の名前がごちゃごちゃに
なってしまいます。何か良い覚え方ないですか?
 

自分で考えた限りでは年表を自分で作ってみる
しか思いつかず・・・。お願いします!」

ショウインが教育テーマとして重点を置いている事の
一つに「自ら学ぶ姿勢」があるのですが、
この子はまさに自立学習ができつつあるパターンです。

このような子は、与えられる学習内容は的確にこなし、
「なぜ、内容はこうなっているのか・・・」
「学習方法は、ここはこういう風にしてみようか・・・」
という点まで、確実に思考が伸びてくる子です。

学習が継続できれば、今後、応用力に富む子に
成長すると思います。

一応、この子には学習の軸がぶれないように
次のことをアドバイスしておきました。

1)「目標を立てる」
2)「繰り返す」
3)「目標に近づいているか確認する」
4)「目標をめざして続ける」

という流れです。

パソコンを使った学習で高能率で且つ、記録が残る学習を
行い、ショウインの「ノート学習」を徹底すること。
ここに集約されてくるのですが、「初心」を忘れることなく
学習を進めてもらいたいと思います。

2012年1月6日金曜日

国際化と技術立国の目線

中学教科書改訂ですが、教科時間数の大きな変更は注目の点です。


1) 英語の時間数が教科中で最大枠となる

2) 理科と数学が同時間数となる


「国際化の波」、「技術立国としての日本、ますますの発展」として、
英語と理数教育の強化に重点を置いていると考えられます。

しかしながら、社会や国語の学習量も当然にボリュームアップ
となる改訂のため、ますます「家庭学習」の重要性が増してきます。

部活動での子ども達の能力(体力)アップ、そして効率的な学習。
この2点を同時にかなえるために、学習面ではパソコンを使った
学習が欠かせません。

ショウインの学習サポートでは、この点にぶれることなく
しっかりサポートしていきたいと思います。

2012年1月4日水曜日

最適学習環境は「頭寒足熱」

寒い時期が続きますが、学習環境として室温の設定は
非常に大切です。

学習に最適の室温は上半身が低め、下半身が高めの温度で
これを、「頭寒足熱」といいます。

一般に、日本人が「快適」と感ずる室温は20~25度ですが、
これでは眠くなる人も多く、勉強には不向きです。

勉強する際の目安となるのは下半身が30度、
上部気温が18~20度くらいになります。

部屋の温度を18~20度にし、下半身をコタツに入れ、
スイッチを「弱」にした程度・・・とご想像ください。

また、温度とともに湿度も大切です。
部屋の換気を良くし、乾燥しすぎないようにします。

快適さを確保できるとともに風邪の予防にも通じます。
部屋にぬれたタオルなどをかけておくだけでも乾燥は防げます。
(受験生がおられる家庭は特にご注意を)

全国のショウイン塾生!がんばれ~★

P.S.
保護者様、学習環境のご協力、よろしくお願いします(^^)

2012年1月3日火曜日

新年あけましておめでとうございます



新年あけましておめでとうございます。

本年も 「ショウイン」 をよろしくお願い致します。


P.S.
受験生はもちろん、これからのスムーズな学年アップに対応するために
特に新中3生、新中1生、新小6、新小5への学習サポート、
そして、指導要領改訂(中学生)など、年始より鋭意努めて参ります!

ショウイン学習サポートスタッフ一同