2013年8月28日水曜日

テストが終わったらスッキリ忘れてしまう子

テスト前だけ勉強して、テストが終わったらスッキリ忘れてしまう子

って、結構多いです。

記憶の定着を考えますと、

テスト前だけの勉強では、効率が悪いといえます。


テストが終わったら忘れる子どもに

ほぼ100%共通しているのは

テストだけを目的に勉強している

ということ。

やはり、テストだけが目的にならない勉強法

に切り替えることで大切です。


勉強内容や将来に役立つことなどを関連させて

「興味を持たせる」のも1つの方法ですし、

ショウインでしっかり勉強を進めて、コインを貯めるのも良いでしょう。

生徒間コミュニケーション勉強ひろば「リアメモ」 の

やりとりを楽しみにするのも良いです。


とにかく、直近のテストではなく、

もっと先のこと、別のことを目標として持たせて

テストは通過点に過ぎないことを気づかせていくことが重要です。

(もちろん、テストも超大事です!)


このあたりは、学習サポート側の腕の見せ所ですので、

しっかり取り組ませていただきたいと思います!(^-^)

2013年8月22日木曜日

無理なく、基礎学力がしっかり身についたと思います

本日も保護者様より、有難い声をいただきました。


ショウインで勉強をはじめて、無理なく、基礎学力が
しっかり身についたと思います。


おかげで、ずっと成績については心配することなく
今に至ります。今度は高校受験ですが、トップクラスの
進学校を志望しており、たぶん合格できると思っています。
ショウインのおかげです。

英語で会話をしていただいたり、苦手な数学に重点を

置いていただいたり、こちらの要望に沿ったきめ細かい指導を
していただいて本当に感謝しております。


ショウインで学習サポートにあたるスタッフに共通することは、

基礎学力の徹底!自主自立の学習姿勢を育む!

という点です。

これからもしっかりと指導をあたらせていただきます(^-^)

2013年8月18日日曜日

40点もあがりました!

ちょっと前にいただいていた
生徒からの声ですが、

社会のテストかえってきました!
教えてもらったとおりテスト勉強を

やったら40点もあがりました!!!!!
ありがとうございました!!!

状況を整理すると、

勉強のやり方を教えてもらい、
自分でやってみて、
結果が出た。

  ↓ ↓

次も同じようにやれば、得点できる!
「過去(成功体験)」と「未来(予測)」がはっきりすることで、
自信が生まれますね!

勉強だって、成功を積み重ねることが大切です。
時に挫折や壁を当たることがありますが、
そんなときは、私たち学習サポートの人間にお任せください。

最短で立ち上がり、未来への糧とできる学習指導を
精一杯させていただきます(^-^)


老子「授人以魚 不如授人以漁」
「人に魚を与えれば一日で食べてしまうが、

 釣りを教えれば一生食べていける」

2013年8月12日月曜日

保護者様のあたたかい目線

保護者様からうれしいお言葉をいただきました!



どうしても嫌がってやろうとしなかった
計算問題を今は

ノートに筆算しながら
頑張っていて頼もしいです

授業でも家庭でも
そんな姿を見せたことがなかったので

お願いして良かったと心から思います

頑張れる場ができたこと
自分で意識をもって取り組む経験
ありがたいです

ありがとうございます



教育はご家庭の、保護者様のあたたかい目線が
あってこそ、成り立つもの。

こちらこそ、本当にありがたく思っています。
これからも、誠心誠意サポートをさせていただきます(^-^)

2013年8月6日火曜日

勉強って何のためにやるの?

先日、ショウイン塾生と話をすることがありました。

勉強って何のためにやるの?


義務教育を終えるため。

頭の訓練のため。

夢を実現するため。

生き延びる力をつけるため。

自分の将来のため。

人の役に立つため。


この問いに関する教育書が出ているほど、

大人が真剣に考え、いろいろな返答がありますが、

せっかく、縁があってショウインで勉強するのだから、

吉田松陰の言葉は確認しておきたいですね(^-^)


学は人たる所以を学ぶなり  ~吉田松陰(長州藩士、教育者)

学問とは、人間はいかに生きていくべきかを学ぶものだ。


教え子一人ひとりに、「お前は他人とは違う存在だ」と信じ込ませ、

本人の志やこの世における使命を見つけさせ、

学問の道を照らしたのが吉田松陰です。


勉強って何のためにやるの?

それは、その人の状況や見えているもの、

使命感、道・・・によって異なります。

自分のために始めたことも、視野が広がれば学んだことを

社会に活し、周囲の助けになることがあります。

そうなれば、人々のためであり、内面に帰れば

また、自分のためとも考えられます。


学は人たる所以を学ぶなり

とてもシンプルであるようで奥深い言葉です。

ほんの少しでも、話したことが塾生の頭に残って、

後学となれば幸いです。

さぁ、学習サポートがんばるぞ!(^-^)

2013年8月4日日曜日

生徒自身の頭で考えて解く価値

算数・数学を例にとれば、

ショウインではとにかく、

生徒自身の頭で考えて解く

という点を徹底していますので、

継続することによって、

「数覚」が研ぎ澄まされてきます。


「数覚」は、字のごとく、数に対する感覚のことです。

数覚があるのとないのとでは、ヒラメキや応用力に差が出るのは

当然ですが、分野を超えて「黄金比」が見られる芸術

にも広がり得るのが面白いところかもしれません。

※黄金比
 最も安定し美しい比率とされ、
 意図的に黄金比を意識して創作した芸術家も数多い


「あの人、数字のセンスが良いよね」

と社会に出て周囲から言われたら、きっとうれしいでしょうから、

「数覚」はしっかりと鍛えさせたいですね。

 

「数覚」は一例ですが、要は、

1つのインプットから得られるアウトプットの総量

これをいかに高めるかです。


電子教科書が当たり前になる時代だからこそ、

パソコンやタブレットを最大限に活用した学習方法が

必須となってきています。


教育で生きる力を育む、という表現を見かけることがありますが、

芸術につながり得るからというわけではありませんが、

広い意味なら「豊かに生きる力を育む」とも言えます。


学習サポートがもたらす付加価値、可能性は本当に大きく、

責任もまた大きいですが、

気持ち新たに!しっかりと指導させていただきます!(^-^)