2017年7月22日土曜日

秋以降の「伸び」まで計画して今夏を乗り越える

夏休みに入りました。
「夏休みの過ごし方」の定番として、
しっかりと計画を立てる話は
必ず挙がってくるテーマですが、
今回はもう少し細かな話を書きます。

夏休みの間に
社会や理科などの総復習に
時間を使いたい場合。

例えば、中3生。
多くの場合、中1・中2の
内容をほぼ覚えていないでしょう。

「壊滅的」と表現できるほど、
この時期、毎年恒例の「驚き」です^^

すぐに解けるようになりたい!
という気持ちが先行し、
問題集を買ってきて
勢いよく勉強を始めるものの、
あまりに覚えていない状況から
自信をなくして、
勉強が継続できない
パターンがあります。

スラスラと解けないと
モチベーションが下がる感覚は
わからないでもありません^^

学力の段階を考慮する必要はありますが、
夏休みの間は、演習ばかりでなく、
焦らずに知識の整理に時間をかけても
良い時期です。

松陰塾ならショウイン学習システムに
出てくる用語や資料をノートに
書きまとめる方法です。

なぜそうなるのかを考えながら
書きまとめることは必要ですが、
まだ情報の取捨選択ができない段階なら、
内容を丸写ししても良いでしょう。

実は社会や理科などは、
問題を解くのは9月以降でも間に合います。

むしろ、秋以降の本格的な演習時期を考えると、
丁寧に知識を整理しておかなければ、
演習を通して知識を補充していく感覚が
磨かれにくいです。

急がば回れ

秋以降の「伸び」まで計画して
今夏を乗り越えてもらえたらと思います。

秋以降の「伸び」に不安をお持ちなら、
お早めに松陰塾へご相談ください。

夏期の計画はもちろん、
勉強に正しく取り組むために必要な
「学習脳」の必要性もお伝えいたします。


ショウイン教育ポータルサイト
http://www.showin.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿